普通は疑問に思わないこと
GOOD morning🌞
おはようございます❗️
まんまるい太陽がこちらをのぞき
だんだん、夏が本気を出してきた🌻
スケボー食べて、アイスをこいで家に急ぎ
キンキンに冷えた本を片手に飲みながら、
梅酒をロックで読んで過ごす日曜日の猛暑日
王様のブランチを思い出しながら、ふと渡部をつけると
「ネットみろ」の名言が一大ブーメランだなと思いながら、こんな疑問が飛んできた
時間ってだれが決めたん❓
シンプルかつ複雑
もちろん、歴史的な背景はググれば一発のこのご時世よテヤンデイ🤣🤣🤣
何月何日何時何分何秒
大昔にみんなで定義したんかもしれんけど
全世界の人でいっせーので、
000年0時00分00秒
っていったらそうなるんじゃないかな?
ってどーでもいいこと思いついたんやが🤔
そうすることでなにか成されるわけでもないけどな、オモロイ
ただの知的好奇心ってやつ❓
って知的ぶってみる🤣
いや、知的なのよ
え、知的なの?
知的知的いうてたらチテキっていう言葉が、頭の中グルグルして
グルグルっていう言葉に引っ張られて
グルメって気分になって
チキンが食べたい🤤🤤🤤
切り替えていきます!
いざ、参る参るぅ〜〜👺
あともう一つ、最強の疑問
お金ってただの紙切れ❗️wwwwww
❇︎お金はとても大切だと思っています
お金ほひー
くださーい、一生で使いきれんくらいをさー
石油王とかってそんくらい持ってるやん?
1万円とか見たらどんな気持ちになるんやろか
私たちというか一般ピーポー的には
うわ!1万円💗
ってなるけど(わたしだけ?)
お金って素材的には紙なわけで、
なんなら、いまのご時世、電子マネーっていって、画面上の数字でしかないときもあるよね
すごくない?なんか😑😑
(語彙力皆無)
アプリのゲームで、ルビーかルピか知らんけど、そんなんと変わらんぜ
現実世界ver
あたまおかしくなりそうなので😱
この辺で幕引きといたします🙄
というか、幕引きの語源ってなんやろ?🤭
また次回
good night💤
0コメント